子どもの成長と共に、飾りたい写真もどんどん増えていってしまいますよね!
置く場所なんて既に無いのですが、【セリア】を歩いていて可愛いもの見つけちゃいました。
今回は何のひねりも無いのですが、意外と飾ってみなければイメージしづらい、可愛いデザインのワイヤーロープをご紹介します。
我が家では写真を飾るだけではなく、使ってみての意外な効果もありました(^o^)

【セリア】のワイヤーロープ

セリアのワイヤーロープ 全長は90cm
まずは見た目。
とてもシンプルなデザインですが、アンティーク加工がしてあり、素材はまさかの”鉄”です!
こういうのって鉄で作るんだと意外に感じました。

アンティーク加工で味があります
パッケージ裏面には、「手作りのため、サイズ感にバラつきがある」との文言が。
よくこんな手作りのモノを100円で出せるなと、つくづく思います^^;
ワイヤーの長さは90cmで、クリップは全部で6つ。両端に固定のクリップがあり、その間に自由に移動できるクリップが4つあります。
さっそく飾ってみるとこんな感じ

写真類を飾ってみました
旅行の想い出写真、大好きな場所のポストカード、娘の持久走の完走記念を飾ってみました。
一番オーソドックスな使い方ですね。
下に写っている棚もダークブラウンの塗装なので、上手くマッチしたと思います。
娘の持久走や賞状など、インテリアとしては微妙ですが、子どもの肯定感を高めたり、悔しさを忘れないようにだったりと、成長に必要かなと思い、我が家では見えるところに飾ることにしました。
皆さんのご自宅ではどうされていますか?
もう一段、テレビの上に!
上記の写真は比較的、天井に近い高い部分。
もう一段、テレビの上の、大人が立って胸程度の高さくらいの位置にも飾りました。

テレビの上、大人の胸の高さくらい。
これがなんと役立っています。
当初は同じように写真を飾り始めたのですが、写真がどんどん外され、子どもたちの書類やチケットがつる下げられるようになりました。(泣)
ここは、テレビの上だけあって、一番目に付くところだったのです。
期限がある割引チケットだったり、近々出さなくてはならない書類だったりと、頻繁に目に入ってくるため忘れ防止になっています。笑
インテリアとしてはどうかと思いますがね^^;
コーナーディスプレイラックももちろん【セリア】
先程から写真の中に登場しているコーナーの飾り棚。

【セリア】コーナーディスプレイラック
コチラも結構便利で、置きどころの増築になっています。
少しグレーがかった色味なので、真っ白な壁紙のお部屋には浮いてしまう可能性もありますが、我が家のように少し黄みがかった壁紙であれば、浮いた感じになりませんよ。

20cm×20cm×厚み1.8cm 耐荷重0.5kg
プッシュピンという画鋲のようなものがセットになっているので、裏面から壁に差し込んで止める形です。

裏面 プッシュピン4本で固定
おわりに

我が家のテレビ上の一角:壁面
ミニマリストのようなモノが無い空間にも憧れるのですが、子どものモノは何かと増えてしまいがちですよね。
特に我が家は、「また行きたいねー。コロナおわったら行こうねー。」と写真を見て想い出話をするのが幸せな時間です。
子どもたちがジィジやバァバと写っている写真を見るのもとても幸せを感じます。
写真ってそんな効果があると実感しているので、これからも飾っていきたいと思います。
インテリアとして少しでも参考になる方がいらっしゃれば幸いです^^
ネットで買える関連商品
商品情報
販売店 | セリア |
---|---|
商品名 | ワイヤーロープ |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | ― |
生産国 | ― |
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします