皆様は、車に乗っていて助手席に財布や携帯など置いていて、ブレーキ踏んだ時にザザーーーーっと後部座席やら横の狭い部分に入り込んでしまい・・・
嫌ぁ〜〜〜と、叫んだことはありませんか?w
わたしは8割そうなります(>_<)
今はダッシュボードに小物置き場所がある車もあるとは思いますが。
いまだに運転中の車内携帯雪崩事件に遭遇されている方は、是非参考にして見てください(^-^)
ではレッツGO〜〜〜!
ワイドタイプすべりどめシートとは?
どんなふうに使うの?

このように使います
すべりどめシートとは車のダッシュボードなどの上に置く滑り止めのことです。

中身はこんな感じ
写真で見ると、あら〜普通に見えるではないですか…
それが、実際みたら引くぐらい、小ちゃくて薄い(>_<)
ダイソーさん、こんなの売って大丈夫??っていうくらいぺっらぺら!

ごめんなさい。想像とちがかった
最初、手にしたときは正直買って失敗した〜!騙された?と思うレベルw(ダイソーさんごめんなさい)
もっと違うのを想像しちゃってました。もっと厚手のしっかりしたものかと。100均だものそーゆーこともよくあるさ!
でも、使って見ないとわからないよね!(うんうん、そうだそうだと自分に言い聞かせておこう)
気を取り直してw
特徴
特徴としては、ダッシュボードに置くだけで、携帯電話やサングラス、コインなどの小物のすべりを防ぐgoodsですね!
接着剤を使用しないので、べたついたり、跡形が残る心配はありません。
さらに薄っぺらいので、はさみで自由にカットできます!
耐熱温度は120°C(248°F)です。
サイズと素材
- 縦13.5cm
- 横17.5cm
- 厚さ0.3cm

素材はこんな感じです!
スポンジの薄い感じの手触りです。
使用上の注意点
- 運転の視界の妨げの場所、突起物として危険の生じる場所、安全装置の作動、効果の妨げとなるものを取り付けないでください。
- 使用場所の汚れ、ホコリ、油分などを拭き取ってから使用してください。
- シートに埃がついた状態では滑り止め効果が弱くなる恐れがあります。
- 大きすぎるものや、高さのあるものには使用しないでください。
- 貴重品や壊れやすい物に使用しないでください。
携帯電話が大きさ的にギリギリラインなのかもしれないですね。
実証してみよう!
サングラス、携帯電話編

まずは携帯とサングラス
ダッシュボードの上にシートを敷き乗せて見ました。内心、不安でしかない(>_<)
携帯はあえて勇気を持ってギリギリのところに置いてチャレンジ!
(ビビりすぎでここまでしか出来なかったけどw)
果たして結果は???
急ブレーキを踏んでも全然ビクともしなかった!!!
すごいっぃぃ〜〜!!!ダイソーさん!最初にディスったこと反省。素晴らしい商品でした〜〜〜!!!!!さようなら雪崩事件ヽ(´▽`)/
ちなみに、気持ち傾斜のあるダッシュボードでも大丈夫でした。
流石にかなりの傾斜では携帯電話の重みで滑っていきそうですが、大体のダッシュボードでは問題ないと思います。
コイン編

小銭おいてみた
コインも全然落ちない!動かない!薄っぺら優秀です!w
アイコス編

アイコスでも試して見た
アイコスなど吸う方もいらっしゃるかと試して見ました。
少し厚みがあるので心配ですが…これもまた落ちませんでした!
試しに急ブレーキ踏んだので、本当の緊急ブレーキなら落ちるかは実際に確認は出来ていませんが、そんなときが来ないことが最善です(^-^)
まとめ
- 見た目はちょっとしょぼいが、機能は完璧!
- 車内の雪崩事件を解決できる。
- 機能は想像以上に、すべらない!
- 車に常に常備したい。(すぐ予備買いに行きますw)
素直に言いすぎて、本当に散々しょぼいだのなんだの言ってごめんなさい!
これからちゃんと重宝いたします。
今回は置いてしまえば、見た目も気にならないし、しっかり小物をキャッチしてくれる素晴らしい商品でした!
車内の小物置き場でお困りのあなた!
このお驚きを、ぜひ実感してみてください(^。^)
ネットで買える関連商品
商品情報
販売店 | ダイソー |
---|---|
商品名 | ワイドタイプすべりどめシート |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4979909922200 |
生産国 | Made in japan |
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします