お部屋の中でも、散らかりがちになるのが机の上です。特にペンなどの筆記用具は、本数も種類も多く、ペン立てを利用されている方も多いのではないでしょうか。
ペン立てというと筒状の物が多く、とりあえずごちゃごちゃに突っ込まれている状態のご家庭が大半なハズ・・・。
そんな時に便利なのが【組立式ペンラック】。さっそくどんな商品か、見ていきましょう!
売り場での展開は文房具コーナーで、価格は110円(税込み)です。
製品情報

パッケージ
- 原産国:中国
- 商品サイズ:5.7cm × 8cm × 21cm
- 内容量:1個入
- 材質本体:プリント紙化粧 MDF
売り場で見かけた際にとてもしっかりした材質だったので、この商品がまさか110円だとは思わず、とても驚きました。

説明書
こちらには組み立て方法が書かれてあるので、後で見返せるよう保管してくださいね。
包装内容

1の板
こちらは側面になる板で、計2枚入っています。

2の板
こちらは背面になる板で、1枚入りです。

3の板
底面になる板で、こちらも1枚入りです。

4の板
ラックの仕切りになる板で、3枚入りとなっています。

輪ゴム
組み立て後に差し込み口を強化するための輪ゴムです。こちらは通常の輪ゴムより弾力があり、伸びにくい性質です。
組み立ててみました

①2の板に、1の板を差し込んでいきます。
もう片方も同じ要領です。

②底面になる3の板を差し込みます。

③4の仕切りになる板を3枚差し込みます。

完成形
所要時間2分ほどで出来上がりました。
注意点を挙げるとすれば、差し込み口と板の間に指を挟みそうになったので、お子さまの一人での作業には向かないかもしれません。

輪ゴムを活用
輪ゴムを付けることで、強度が増します。
ただ、仕切りの板は差し込むだけなので、逆さまにするなどの動きには少し弱いです。
使用してみました

ペン立て
我が家のペン立てです・・・。
この無造作っぷり、どこに何のペンが入っているか、探らないとわからないですよね。

組立式ペンラック
なんということでしょう!!カラーペン・ボールペン・お名前ペンが一目瞭然です!
1番下のスペースには、なんとワイヤレスイヤホンのケースまで収納することができました♪とてもスリムなので、スペースも取らず邪魔になりません!
アレンジ

マスキングテープで
シールやテープを貼って、可愛くデコレーションしてもいいですね☆
最後に
メリット
- スリムな本体が収納スペースを取らない
- 3つの仕切りで整理ができる
- 組み立てが簡単
デメリット
- 仕切り板が少し外れやすい
いかがでしたか?机の上がキレイに整理整頓されていると、勉強や仕事も捗りますよね♪
シンプルなデザインなので、他のインテリアとも相性がいいです!
このように【ダイソー】では、収納グッズも多数展開されています。スッキリしたお部屋をイメージしながら、お気に入りを探してみてくださいね♪
ネットで買える関連商品
商品情報
販売店 | ダイソー |
---|---|
商品名 | 組立式ペンラック |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4550480080536 |
生産国 | Made in China |
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします