オシャレなインテリアのひとつとして、人気を誇る観葉植物。少し緑が目に入るだけでも、安らぎを与えてくれますよね。
だけど、水やりに葉の手入れなど、なかなか忙しい毎日にはそれすらも負担になりがちです。
そんな時間のない現代人に、ピッタリの商品を【ダイソー】で発見しました。ペーパーカクタス(うすいサボテンA)は、置き物・飾り売り場での展開です!
ペーパーカクタスの製品情報
スペック

パッケージ前面
- 価格100円(税込110円)
- 原産国:中国
- 商品サイズ:鉢:18×8×0.03cm
- 台座:9.5×7.5×0.03cm
- サボテン:13.8×9.8×0.02cm
- 内容量:1個入
- 材質:本体:紙
「水の要らない観葉植物というフレーズ」が、キャッチーです!

パッケージ裏面
裏面にも、「水やり不要」・「お手入れ不要」の文が目立ちます。
組み立て方

組み立て方説明書①
パーツの詳しい説明が書かれてあります。
こちらを見て、パーツが全て揃っているか確認できます。

組み立て方説明書②
写真付きで、組み立て方がわかりやすくなっています。文章だけの説明書より、親切です。
どんな種類がある?

ダイソーネットストア公式サイトより
今回はうすいサボテンAを購入しましたが、他にもいろいろなサボテンが販売されています。
- 細長いサボテンC
- 細長いサボテンD
- うすいサボテンB
- うすいサボテンC
- まるいサボテンA
- まるいサボテンB
- まるいサボテンC
商品パーツ
サボテン部分

サボテン
こちらはサボテン本体になるパーツで、4つに分かれています。
鉢部分

鉢
続いて鉢になるパーツです。バラバラではなく、一つに繋がっています。

台座
サボテンを差し込んで使用する台座です。

バラバラに
それぞれを台紙から外しました。
どれも手ですんなりと外すことができ、これで準備完了です!
実際に作ってみました
※基本的に折ったり差し込んだりがメインですが、紙同士をくっつけて製作する工程があるので、糊やセロハンテープが必要です。

台座
台座を組み立て。
箱のような形に折り込んでいけば簡単に作ることができました。

台座裏面
綺麗な正方形になっています。

サボテン
サボテンは折り目で二つに折り、糊かテープで少し丸みがでるように貼り付けていきます。

完成形
台座に鉢を差し込み、作っておいたサボテンを順番に積み重ねていくと出来上がりです。

アロマオイルを垂らして
数滴のアロマオイルを垂らしておくと、お部屋に香りが広がりリラックス効果もあります♪
最後に
メリット
- 本物の植物ではないのでお世話の必要がない。
- 少ない材料で簡単に作ることができる。
- アロマオイルを使用して香りも楽しめる
デメリット
- 紙なので湿気の多い場所での使用には向かない。
- 耐久性は弱く、少し壊れやすい。
今回はペーパーカクタス(うすいサボテンA)をご紹介しました。いかがでしたか?
忙しい日常に、ひと時の安らぎを与えてくれる商品が【100均】で購入できるなんて素敵ですよね。
サイズ感も可愛らしく、掌に乗る大きさで、眺めているだけでも癒されました♪お好みでアロマオイルの香りを変えて楽しむのも良いかもしれません。
みなさんもぜひ【ダイソー】店内を覗いてみてくださいね!
ネットで買える関連商品
商品情報
販売店 | ダイソー |
---|---|
商品名 | ペーパーカクタス(うすいサボテンA) |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4550480103396 |
生産国 | Made in China |
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします