フラーっといつものようにダイソーを見回っていると(決して警備員ではございませんw)
パッと目に止まった可愛らしいトースト!手間なく簡単チェックトースト?
商品名は「チェックチーズカッター」というらしい。
「手間なく」って、主婦が大好きなフレーズ!!
基本、飾ったおしゃれなトーストなんて作ったりしないんだけど、ついつい作って見たくなるパッケージに引き寄せられ…
チェックトーストだけに、チェックしてみることにしましたヽ(´▽`)/
チェックチーズカッターとはどんな商品?
チェックチーズカッターの仕様

こんな風にデコる
その名の通りチーズをチェックにカットして、トーストなどにのせてデコる商品です。
お家でこんなトースト出てきたらかわいいですよねぇ♪作って見たい乙女心!!めんどくさい主婦心ww
お子さんとお休みの日に作るのもいいですよね(^-^)

中をあけるとこの2つがはいってました
袋を開けると、チーズをカットする網目とそれを押し出す凸凹した器具の2個入ってます。
上の凸凹部分でカットしたチーズを押し出す仕組みですね。
さて本当に手間なく出来るのか、いざ!!!実践!
使用上の注意点
- ご使用前には食器用洗剤などでよく洗ってください。
- 型抜きの刃の部分で手を切らないように注意してください。
- 火のそばや高温になるところには、商品が軟化したり変形する原因になるので置かないでください。
- 本来の用途以外には使用しないでください。
実際に作ってみよう!
パッケージとはちがうけど
パッケージはジャムとチーズなんですが、個人的にハムチーズトーストが好きなので今回はハムチーズトースト作ります。
実は、なんでジャムじゃないかというと。。。

作り方
この作り方見て、え〜〜〜チーズの間にジャム塗るの?!!!
全部塗ってからではダメなのかっ!!!と思いハムチーズにしました。(まぁ全面に塗ってもいいはずだけど)
かわいいチェック柄が手間なく出来るかって、レビューなのでお許しください。
準備します!

パンとハムとチーズを用意OK
チーズは溶けてしまうからか、約8.5センチ角のスライスチーズを使用と書いてありました。
間にハムを同じ大きさに切って、入れるか迷ったのですが手間かかるので(だって手間なく商品ですものねw)
ハムを軽くカットして並べてからチーズを乗せていこうと思います。1枚ハムだと噛みきれず、ベローンって一気に、取れることありません??

大雑把ですがw
角までハムチーズがのっていた方が良いので、大雑把に切って簡単にならべました。
ちょっと汚くてすいません(>_<)
これで下準備完了!!!(ちなみにベースにバターも塗ってます)
次からが本題!!

チーズの上にアミアミを乗せる
①チーズと網目部分を合わせ、押し切る。
型を手で押す時、刃側には注意してくださいね。

パンの上にセット
②まな板やトレーなどの平な面にパンをセット。

あれ?あれれ??
③パンの上にチーズを乗せて、凸凹の器具で押し出す!
あれ?最初の押し切るときに、ちゃんとチーズの奥まで型が入ってなかったのか中途半端になった(>_<)ちゃんと奥まで切れてなかった?
勿体無いので1つのパンにチーズ移動します。

1つにまとめてみた
ひとつにまとめたら、はじっこまでチーズ来た〜〜〜〜!
まあ、失敗は成功のもとでちょっと手間はかかったけど、ちょうどパン1枚全部に散りばめられることがわかったw
気を取り直して再チャレンジ!

さっき失敗したので確認
裏にしてちゃんと型が奥まで来てるか確認!よしいくぜ!!

出来たーーー!
今度は出来たーヽ(´▽`)/なんか気持ちいい!!
ちょっと気になった点
でも、これ通常のパンなんだけど、パンの大きさに合ってなくない?
サイズ的に縦横8センチくらいなので、パン屋さんに売ってる小さいサイズの食パンならピッタリだと思いました。
普通のサイズの食パンをデコる場合は、残り半分は周りに並べるのがいいかと思います。(私の勝手な意見ですがw)

両方だしてみた!
とりあえず周りの余った部分とって、凸凹部分を型からはずして裏側にしてまた押し出す!
さっき失敗でパン使ってしまったのでまな板に出しました。紐状になっているのは余った周りの部分です。(あとでパンと頂きます)
力もいらないし、簡単にチェックは出来た!
カット機能はバッチリ

まな板に出して見たよ!
やだーー!超気持ちいいーーーー!
まじで手間なく簡単!!綺麗にカットされてるし本当に気持ちいい!!
是非ともこの体験だけでもして欲しいレベル♪

一応左成功、右失敗のものです
結局どちらも周りに使ってしまいましたが、並べ方ブサイクですいません。
でも、カット機能はバッチリです!!
トーストしていく~

トースターへ
あとは普通に焼いて完成です!

完成♪
ん??なんか溶けてない???!!!
もしかして、とろけるチーズでやってしまったのか??( ̄◇ ̄;)あちゃ〜

証拠がここに!
間違いない!とろけるチーズでやってた( ̄◇ ̄;)
皆様は、こんな間違えのないよう作って見てくださいw
トーストに限らずハンバーグやピザをデコっても良さそうですね。
まとめ
- 本当に手間なく綺麗なチェックチーズが出来た!
- お洒落な朝食に最適!お子様と作ったら楽しい!!
- パンのサイズは8センチくらいの小さめサイズがピッタリ!
- 奥まできっちり押さないと失敗します(私のようにw)
- 見た目崩れないために、スライスチーズでやりましょう!(とろけるチーズでもなんとか出来たけどw)
今回、かなり試行錯誤してしまいましたが、チェックチーズカッターとしてはとても素晴らしい商品でした!
チェックチーズカッター買ってよカッター( ̄∇ ̄)なんちゃって
みなさんも失敗を恐れずw、是非、スライスチーズで素敵なトーストを作って見てくださいヽ(´▽`)/
ネットで買える関連商品
商品情報
販売店 | ダイソー |
---|---|
商品名 | チェックチーズカッター |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4956810805211 |
生産国 | Made in japan |
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします