暑いとき、緊張したとき、年齢的なことや体質など、さまざまな理由でわき汗が気になったことはありませんか?
特に濃い色のトップスを着ていると、わき汗が染みて、生地の色が変わってしまうことがあります。これではせっかくのおしゃれが台無し…。悲しいですよね。
そんなお悩みを解決できる、お助けグッズを見つけました。
ダイソーの「使い捨て汗とりパット薄型」

パッケージが2種類あります。
「厚さ0.9mm以下の薄型なのに吸収力がよい!」と書いてあります。
汗とりパッド薄型スペック

汗とりパット薄型を開いた状態です
材質 | コットン・ポリエステル・レーヨン・ポリエチレン |
---|---|
サイズ | 広げた状態:横約12cm(一番長い部分)×縦約9cm(中央線の長さ) |

1パック分
1パックに8枚なので4回分使えます。

生地表面
肌色タイプと白色タイプがあります。
肌に直接触れる部分の表面は凹凸で汗をしっかり吸収してくれます。

シールのはくり紙は外側、内側と2枚に分かれています
片方のはくり紙は本体パッケージにくっついています。

粘着テープ部分
服に付ける部分には粘着テープがついていて、しっかり固定できます。
1日つけていても外れません。かなり強力な粘着テープです。
汗とりパットつけ方

汗とりパットつけ方
写真は分かりやすくシャツへの装着例ですが、基本は直接肌に触れるインナーへの装着になると思います。
インナーによって2wayの使い方ができます。
- ノースリーブのときは、脇部分をはさむスタイル
- 袖つきのときは、袖と身頃をはさむスタイル
脇のカーブにパットのカーブをうまく合わせると、きれいにつきます。また、中央部分より前側につけると、しっかりわき汗をキャッチできます。

汗とりパット薄型【肌色】
インナーがキャミソールで、「汗とりパット薄型」がつけられないときはトップスの脇部分の裏側に直接つけることもできます。
そのときは肌色タイプを使うことをおすすめします。肌色タイプは薄手のトップスでも目立ちにくくなります。
粘着面は、片面ずつはくり紙を取ってそれぞれ布地につけていきましょう。
粘着面同士がくっついてしまうと、はずせなくなります。
汗とりパット薄型を1日使ってみた感想
わき汗をかいても「汗とりパット薄型」が、サッと吸収してくれて不快感なく過ごせました。もちろん、汗染みはしっかりカバー!表面の凸凹は全く気になりませんでした。
1日使用した後でも「汗とりパット薄型」はしっかりインナーに固定されていて、よれたりずれたりすることは全くありませんでした。
また、ぼろぼろになって繊維が服や肌につくこともなく、キレイな状態でした。
メリット
- 気になる、トップスへのわきの汗染みを防ぐことができる。
- 1パックで4セットと経済的。個別包装なので携帯できる。
- 肌色と白色の2種類。インナーによって2way使用できる
デメリット
- 取り付けるのに少しコツが必要。
- 大量の汗の時は、吸収できない場合がある。
- パッケージとシールの剥離紙などゴミが多い。
汗とりパット薄型を上手に使いましょう!

ダイソーの衛生用品コーナーにありました
私は、「デイリーユースに欠かせない!」と思い、勢いで大量ストックしました。
「汗とりパット薄型」は取りつけていたことを忘れてしまいそうなぐらい、自然になじみます。また、1パックに4セット入っているのでお財布にもやさしいのがうれしいです♪
夏場やたくさん汗をかきそうなときはデオドラント効果の制汗スプレーや、パウダーを使ってWで汗とにおいをブロックすると効果的に使えそうです。
「汗とりパット薄型」を上手に使っておしゃれを楽しみましょう。
ネットで買える関連商品
商品情報
販売店 | ダイソー |
---|---|
商品名 | 汗とりパット薄型 |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4580179942739 |
生産国 | Made in japan |
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | 汗とりパット薄型 |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4580179942746 |
生産国 | Made in japan |
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします