まさか100均でこの商品を見る日がくるなんて思いませんでした。それが今日ご紹介する竹の歯ブラシです。
ここ数年でサスティナブルやエコの商品は話題で、関心をもつ人が非常に多かったと思います。
しかしこのような竹歯ブラシは、おしゃれなインテリアショップなどのお店にしかありませんでした。
それがなんと100円(税抜)なんです。しかも2本で。
ダイソーの竹の歯ブラシの紹介

人気のバンブー歯ブラシ
開封前
お店にはこのようにディスプレイされています。

開封前写真
パッケージの表記のとおり、環境にやさしい商品です。
大人気商品なので、歯ブラシコーナーで見つけたらぜひ手にとってみてください。
サスティナブル(Sustainable)とは?
「維持できる、継続可能な」といった意味の形容詞ですが、最近では地球の環境・人間社会の文明や経済システムを未来まで持続する可能性という概念で世界中で取り組まれています。
一人一人が継続して環境に配慮していける社会、未来の世代も幸せや豊かさを受け取れるよう意識していくことが大切です。
材質
パッケージ裏面
- 材質:飽和ポリエステル樹脂(毛)/竹(柄)
- サイズ:約19×1.3cm
ワンポイントデザイン

アップ写真、刻印された模様がかわいい
柄の部分に太陽と月の模様が入っています。
「太陽と月」のイラストが採用されている部分も、なんだかナチュラルで粋だなって思っちゃいました。笑
カップルで使う際などにも、目印になるのでおすすめです。
使用感は?
毛について

歯ブラシの毛のアップ写真
今回私がゲットできたのは、毛がやわらかめタイプのものです。
歯周ポケットにも毛先がしっかり届いて、歯垢を除去してくれます。
エコだけではなく、本来の1番大事な目的の歯磨き部分に関しても、問題ない商品です。
ちなみに他には毛がふつうタイプの商品もありました。
おしゃれで且つ機能的な持ち手

持ち手までデザイン性高め
なんといっても、持ち手のデザインが可愛らしいです。
ストレートではなく丸みのあるデザインのため、非常に持ちやすいです。

歯ブラシサイド写真
横からみると分かるように、厚みはなく平型のハンドルです。厚みがないので、女性の方はとくに持ちやすいと思います。
購入しないと見れない裏面

歯ブラシ裏面
裏面はシンプルに無地の竹部分のみです。
最後に

このようにディスプレイすると、乾燥してとてもオススメです
最後にメリット、デメリットをまとめます。
メリット
- 竹の歯ブラシなので、環境に優しい。破棄しても、木製部分は自然に分解されます。
- サスティナブル。歯ブラシ1つ変えるという、小さなことから環境に対する取り組みが金額的にも続けやすい。
- ワンポイントデザインがかわいく、持ち手のデザインのおしゃれ。
- 洗面所の見える場所に置いても映える。
デメリット
- 毛は天然毛ではなく、ポリエステル樹脂です。
- カビないか心配になりますが、写真のようにきちんと立てて乾燥させれば問題ないと思います。
100均商品にはとても見えない商品です!
みなさんも、プラスチック歯ブラシに別れを告げて…ぜひ、ご自宅の歯ブラシを環境に優しいものに変えてみませんか。
ネットで買える関連商品
商品情報
販売店 | ダイソー |
---|---|
商品名 | 竹の歯ブラシ(平型、2本組、やわらかめ) |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4580179943798 |
生産国 | Made in China |
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします